難しいけど、チャレンジ! つき組
01/19Sat
つき組 | comments(0) | - | morinokaze1 |
こんにちは、つき組の神谷です。
今週は、天気も良く暖かい一週間でした。
先週に引き続き、お正月遊びを楽しむつき組さん。
今週は、豆乳のパックでできた羽子板にお絵描き!
「お餅食べたから、描こう。」や「私の名前書こう!」と色々考えながら、お絵描きを楽しんでいました。
豆乳パックのつるつるした表面を触って感触を楽しんだり、クレヨンで描いた線が伸びたり掠れたりするのを見て不思議そうにする姿もありました。
「見て!できた!」や「上手に掛けたよ!」とニコニコで見せてくれて、描いた後は、好きな色のシールを貼ったりと思い思いの羽子板を作りました!
羽子板ができあがったら、いざ園庭で羽根つきにチャレンジ☆
アルミホイルで作ったボールを使って羽根つき!
「できない」や「難しい!」と苦戦気味な子どもたち。
でも、何度もチャレンジしているうちに「2回できた!」や「見てみて!どう?」と嬉しそうな笑顔が見られました。
羽根つきをした後は、お部屋でカプラに挑戦☆
にじ組さんやほし組さんが作っているのをよく見ているつき組さん。
「こうしたら?」や「ここにのせていい?」とお友達と話しながら徐々に高く積んでいく子どもたちでした。
みんな、真剣な表情で少しずつ積み上げていき、崩れると「あ!もう一回!」とすぐにカプラを集めて何度も積み上げていました。
最後に、みんなで一斉に崩すときれいな音が!
「面白かった!」とにっこり笑いあう姿がとてもかわいらしかったです。
今週も、たくさん遊んだね♪
来週は、何が待っているかな?